スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こぼれ種&つぼみetc
- 2017/09/27
- 17:24
どうも、花おっさんです。
現在の庭の様子、一部。

『オルラヤ ホワイトレース』
学名はOrlaya grandiflora(オルラヤ グランデフローラと読むはず)
ヨーロッパ原産のセリ科の多年草ですが、暑さに弱いため暖地では一年草扱いです。
写真はこぼれ種(いや、この場合こぼし種の方が正しいかも・・・。意図的に、ですから。)からのオルラヤの発芽です。
発芽率の高さに毎年、助かっています。ナチュラルなホワイト基調の花壇には、最近欠かせないなーと思っています。
夏の様子↓

「ホワイトレース」の名前がふさわしい、繊細な印象のきれいな純白の花です。


『クレマチス アラベラ』
つぼみがついてきました。春の花よりも小さいと思いますが、秋にも咲かせてくれるのでうれしい限り。
5月27日撮影↓


お名前.com



花に元気が欲しい方はこちら!↓





『サルビア シナロエンシス』
鉢植えにしている、「サルビア シナロエンシス」にもつぼみがついてきました。
サルビアの中では珍しいブロンズの葉と、真っ青な花の色の対比が素晴らしいです。
↓2014年の花の様子。

早く咲かないかな~。


『サルビア メキシカーナ ライムライト』
「メキシカーナ」の名からもわかるように、メキシコ原産のサルビア。
こちらもつぼみが上がってきています。
緑の葉と、薄い黄緑色のガク、そしてこれから咲く青紫色のコントラストが美しいサルビアです。
うちにあるサルビア類の中では、一番遅くに花をつけます。
毎年花をつけるのは、10月に入ってから。
真夏には少し葉が痛みますが、暑さには強く、耐寒性も-7℃くらいなので、瀬戸内の冬は余裕で越せます。
結構大きくなり、1.5m程。
コントラストが見事。


秋が近づきにつれて少し花が増えてきて、ここの所は葉っぱの緑色ばかりが目立っていた庭に色が点々と付いてくるのがとてもうれしい今日この頃です。
では、また。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただくと励みになります。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとしていただくと励みになります。

人気ブログランキングへ
現在の庭の様子、一部。

『オルラヤ ホワイトレース』
学名はOrlaya grandiflora(オルラヤ グランデフローラと読むはず)
ヨーロッパ原産のセリ科の多年草ですが、暑さに弱いため暖地では一年草扱いです。
写真はこぼれ種(いや、この場合こぼし種の方が正しいかも・・・。意図的に、ですから。)からのオルラヤの発芽です。
発芽率の高さに毎年、助かっています。ナチュラルなホワイト基調の花壇には、最近欠かせないなーと思っています。
夏の様子↓

「ホワイトレース」の名前がふさわしい、繊細な印象のきれいな純白の花です。
![]() | 価格:324円 |


『クレマチス アラベラ』
つぼみがついてきました。春の花よりも小さいと思いますが、秋にも咲かせてくれるのでうれしい限り。
5月27日撮影↓

![]() | 価格:1,296円 |

お名前.com


花に元気が欲しい方はこちら!↓




『サルビア シナロエンシス』
鉢植えにしている、「サルビア シナロエンシス」にもつぼみがついてきました。
サルビアの中では珍しいブロンズの葉と、真っ青な花の色の対比が素晴らしいです。
↓2014年の花の様子。

早く咲かないかな~。
![]() | 草花の苗/サルビア:シナロエンシス コスミックブルー3~3.5号ポット2株セット 価格:800円 |


『サルビア メキシカーナ ライムライト』
「メキシカーナ」の名からもわかるように、メキシコ原産のサルビア。
こちらもつぼみが上がってきています。
緑の葉と、薄い黄緑色のガク、そしてこれから咲く青紫色のコントラストが美しいサルビアです。
うちにあるサルビア類の中では、一番遅くに花をつけます。
毎年花をつけるのは、10月に入ってから。
真夏には少し葉が痛みますが、暑さには強く、耐寒性も-7℃くらいなので、瀬戸内の冬は余裕で越せます。
結構大きくなり、1.5m程。
コントラストが見事。

![]() | 価格:324円 |

秋が近づきにつれて少し花が増えてきて、ここの所は葉っぱの緑色ばかりが目立っていた庭に色が点々と付いてくるのがとてもうれしい今日この頃です。
では、また。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただくと励みになります。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとしていただくと励みになります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト